Google Workspace(旧 G Suite)の徹底活用サポートサイト
学習を始める方はログインしてください
回答や要約を保存したり、アイデアを書き留めるには、メモを利用すると便利です。情報を学習ガイドやFAQ方式のメモに変換してくれるクイックアクション機能や、メモをソースに変換する方法を説明します。
NotebookLM では、「メモ」を作成して回答や要約を保存したり、アイデアを書き留めたりできます。この動画では、メモを追加したり、メモをソースに変換する方法を説明します。まずはメモを追加する方法を説明します。「チャット」パネルの「メモを追加」、もしくは「Studio」パネルの「メモを追加」をクリックします。タイトルと内容を入力します。入力した内容は自動保存されます。元に戻るには、「メモ表示を閉じる」をクリックします。メモが追加されました。クイックアクションを使用すると、ソースの整理や活用が効率的になります。「学習ガイド」では、主要な質問や用語集など学習ガイドを作成できます。「ブリーフィング・ドキュメント」では、ソースの内容に関連するアイデアを得られます。「よくある質問」では、FAQ方式に整理されます。「タイムライン」では、時系列に並べられます。次に、メモをソースに変換する方法を説明します。作成したメモをソースにする場合は、「ソースに変換」をクリックします。変換されたメモは、「ソース」パネルに追加されます。メモを削除するには、削除したいメモの「もっと見る」をクリックします。「メモを削除」をクリックします。確認画面で「削除」をクリックします。この動画では、こちらの内容を紹介しました。ご視聴ありがとうございました。
発行されたトライアル用のIDとパスワードを入力ください。
ご不明点がありましたらお気軽にこちらまでご連絡ください。