Google Workspace(旧 G Suite)の徹底活用サポートサイト
学習を始める方はログインしてください
特集「最初に覚えると便利」
各アプリを使う際に、まず覚えておくと便利な機能を紹介します。
Gmail には、メールの送受信だけでなく、効率的な業務につながる機能がたくさん搭載されています。この記事では、本格的に業務で Gmail の活用を始める方に向けて、チーム内でのやりとりやお仕事に役立つ機能のうち、特に押さえておくとよいものをまとめ...
公開日:2021/12/01
更新日:2021/12/25
Google カレンダー は、自分のスケジュール管理はもちろん、メンバーとのスケジュールの共有や会議の日程調整など、さまざまな場面で活用することができます。この記事では、本格的に業務で Google カレンダー の活用を始める方に向けて、チーム内でのや...
離れた場所で働くメンバーとのコミュニケーションに欠かせないビデオ会議。Google Meet を活用すれば、ビデオ会議を簡単に始めることができます。この記事では、本格的に業務で Google Meet の活用を始める方に向けて、はじめに押さえておくべき基本的な...
更新日:2022/03/01
Google ドライブ を活用することで、どこでも安全に業務ができるようになり、仕事のやり方を大きく変えることができるかもしれません。この記事では、本格的に業務で Google ドライブ の活用を始める方に向けて、チーム内でのやりとりやお仕事に役立つ機...
Google Workspace の大きな特徴は「テレワークに最適」「安全にアクセス」「コラボレーションを誘導」です。ひとつひとつのアプリがより密に連携し、メールはメール、チャットはチャットとツールに合わせて働くのではなく、私たちの働き方に即してツール...
公開日:2021/01/29
更新日:2021/12/21
Google スライドを使うと、Microsoft Office の PowerPoint のように、プレゼンテーション資料が簡単に作成できます。さらにクラウド保存・同時編集できるため、資料作成自体をチームで協働することも可能です。早めに情報共有することで、手戻りも減らせ...
更新日:2022/07/06
Google ドライブは、様々なファイルをクラウド上に保存できるファイルストレージです。Google ドライブの特徴を紹介します。
更新日:2023/02/20
マイドライブとは、Google ドライブ内で使える自分の領域です。ファイルのアップロード・移動方法など、マイドライブの概要を紹介します。
Google ドキュメントの概要と基本操作について紹介します。Google ドキュメントは同時編集が可能なため、複数人で文書を作成することができます。
Google ドライブの共有権限には、「オーナー」「編集者」「閲覧者(コメント可)」「閲覧者」の4種類があります。ぞれぞれの権限設定によって、できることがどう違うのかを紹介します。
Google ドライブで作成できる主要なファイルは、Google ドキュメント、Google スプレッドシート、Google スライドです。これらに共通する3つの特徴「自動保存」「共同作業」「変更履歴」について紹介します。
Google ドライブ内のファイルには、コメント機能を使ってコメントをし合うことができます。相手にコメントを通知するメンションや、返信・完了の方法など、基本的な操作方法について紹介します。
Google ドライブ内の、共有ドライブとマイドライブの違いや、その概要を紹介します。チームや組織が管理する共有ドライブが便利な理由を解説します。
Google カレンダーでは、自身のカレンダーだけではなく、他のメンバーのカレンダーを登録して予定を確認することができます。他メンバーの予定を表示する方法を紹介します。
Google カレンダーは、使い勝手に合わせて画面表示をカスタマイズすることができます。表示期間(日・週・月)・週末の表示/非表示・時刻表示などの基本的な設定方法を紹介します。
集計作業や報告業務も効率化!クラウド保存して同時に最新ファイルを編集できる表計算アプリ、Google スプレッドシートであれば、作成したファイルの送付やマージ作業は一切不要です。
議事録に最適!Google ドキュメントでは、Microsoft Office の Word のように文書ファイルを作成できます。1つのファイルを複数人で同時編集することが可能なため、議事録が圧倒的に早く作成できます。Google ドキュメントで議事録を作成する際のコツも紹...
Googleドライブの大きな特徴は、「データの保管」と、「ファイルの同時編集」の2つです。どんな種類のファイルでも、クラウド上に保管し、共有することができます。また、Google ドライブ内で共有したファイルは、メンバー同士で同時に編集することができ...
Gmail は、メールの送受信だけでなく、働き方を大きく変える便利な機能がたくさん搭載されています。Gmail の大きな特徴は、「大容量」「高速検索」「デバイスフリー」の3つです。それぞれの特徴について、わかりやすく紹介します。
更新日:2023/02/03
Google カレンダーは、一人で使うだけではなく、チームで共有しあってこそ、その真価を発揮します。チームの全員でカレンダーに予定を登録して、業務効率化を図りましょう。
発行されたトライアル用のIDとパスワードを入力ください。
ご不明点がありましたらお気軽にこちらまでご連絡ください。