Google Workspace(旧 G Suite)の徹底活用サポートサイト
学習を始める方はログインしてください
Google Chat を活用すると、メンバー間のちょっとした確認を、メールよりもスムーズかつスピーディに行うことができます。この記事では、業務で Google Chat を使い始める方に向けて、チーム内でのやりとりに役立つ機能のうち特に押さえておくとよいものをまとめて紹介します。
【講師解説】<2分でわかる Google Workspace>働き方を変える Google Chat のポイント
Google Chatの特徴と、基本的な操作方法を紹介します。Google Chat は、ビジネスで使えるチャットアプリです。メールよりも「今、ちょっと聞きたい」に最適なツールです。Google Chat を本格的に使い始める方は、まず初めにこちらの動画をご覧ください。
【操作】チャットを開始する
Google Chat の概要を説明します。Google Chat はメールよりも気軽に、スピーディーに相手とコミュニケーションをとることができるコラボレーションツールです。メッセージにファイルを添付したり、ビデオ会議を開始したりする便利な機能についても紹介します。
【操作】グループメッセージで複数人にチャットを送る
Google Chat で複数人にチャットを送る方法を紹介します。一時的に送りたい場合の「グループメッセージ」と定期的にやり取りしたい「チャットルーム」の2つの方法があります。ここではグループメッセージの具体的な作成・送信方法について説明しています。
【操作】チャットルームで複数人にチャットを送る
定期的にやり取りをするメンバーでぜひ運用していただきたい「チャットルーム」について紹介します。作成したチャットルームは名前変更・メンバーの追加や削除が可能です。過去のやり取りも遡って確認することができます。同じテーマの話題をスレッドにまとめたり、Google ドライブからファイルを添付したりする方法など、チャットに関するお役立ちポイントを解説します。
【操作】チャットの設定カスタマイズ
Google Chat の通知設定・履歴のオン/オフ設定・スター機能について紹介します。自分の状況に合わせて、必要なチャットにはすぐにアクセスする、作業に集中したい時は見ないようにするといった通知のコントロールをすることができます。チャットルームごとに設定ができるので便利です。また、会話の内容に応じた履歴のオン/オフや、重要なチャットにスターをつける方法についても解説します。
【操作】チャットの便利な使い方(bot)
Google Chat には、会話をするだけではなく、Google ドライブ や Google カレンダー と連携したbot(ボット)という便利な使い方があります。AIや機械学習によるbotを使うと、Google ドライブに資料が共有されたり、資料にあなた宛てのコメントがされていることをタイムリーに教えてくれたりするので非常に便利です。
Google Chat
Google Chat は、テキストチャットができるアプリです。その特徴は、時間や場所を選ばないスピーディーなコミュニケーション。使用するシーンや目的によっては、メールよりもチャットの方がシンプルかつ円滑な意思疎通に向いています。Google Chat を活用することで、今までにない速度と、質を高めたストレスのないコミュニケーションを体感できるはずです。
関連記事
メールチェックの時間を減らす Gmail のフィルタ機能
Google Meet で「画面共有すると相手の反応が分からない」を解消!
時短やテレワークで働くチームにぴったり Google カレンダーの「業務時間」設定
編集者とコンテンツ管理者はどう違う? ドライブの「権限」一覧
Google ドライブでファイル名に日付を入れると嫌がられる理由
レビューに最適! Google ドキュメントでWordのように履歴を残す方法
メールは見返さない!Gmail のアーカイブ機能で受信トレイをすっきり整理
Google ドライブのファイルを簡単に復元!失敗しても元に戻せる「変更履歴」
発行されたトライアル用のIDとパスワードを入力ください。
ご不明点がありましたらお気軽にこちらまでご連絡ください。